ミドルスペックのゲーミングPCは、高い人気を誇ります。ハイスペックのゲーミングPCに比べ、手頃な価格帯やさまざまなタイトルを快適にプレイできる点が大きな魅力です。
ただし、「ミドルスペックの目安は?」「ミドルスペックのゲーミングPCはどれがおすすめ?」と気になる方も多いでしょう。
そこで今回は、ミドルスペックのゲーミングPCの目安スペックやおすすめ10選を紹介します。
「性能も価格も重視したい!」という方は、ぜひチェックしてみてください!
>>ミドルスペックのゲーミングPCをチェックしたい方はここをタップ
本記事は「コンテンツ制作ポリシー」に則って制作されています。
また、本記事にはプロモーションが含まれます。
ミドルスペックで高コスパのおすすめゲーミングPC10選
| メーカー | 商品名 | CPU | GPU | メモリ | ストレージ |
|---|---|---|---|---|---|
| ドスパラ | Lightning-G AV7RB |
Ryzen 7 7700 | Radeon RX 9060 XT | 16GB | 500GB SSD |
| ドスパラ | GALLERIA XPR7A-R56T16G-GD |
Ryzen 7 7700 | GeForce RTX 5060 Ti | 16GB | 1TB SSD |
| マウスコンピューター | G TUNE DG-A7A6X |
Ryzen 7 5700X | RADEON RX 9060 XT | 32GB | 1TB SSD |
| マウスコンピューター | NEXTGEAR JG-A7A7X |
Ryzen 7 5700X | Radeon RX 7700 XT | 16GB | 1TB SSD |
| サイコム | Silent Master PRO Mini B860 |
Core Ultra 7 265T | GeForce RTX 4060 Ti | 32GB | 1TB SSD |
| サイコム | G-Master Velox II Intel Edition |
Core i5-14400F | GeForce RTX 4060 | 16GB | 1TB SSD |
| ARK | arkhive Gaming CustomAG-IA20B86MGB7-A2M |
Core Ultra 7 265 | GeForce RTX 5070 | 32GB | 2TB SSD |
| フロンティア | FRGHLB760/SG1 |
Core 5-14400F | GeForce RTX 4060 Ti | 32GB | 1TB SSD |
| セブン | ZEFT R60XV |
Ryzen 7 9700X | GeForce RTX 5060 | 32GB | 1TB SSD |
| ストーム | RK-265F56Ti8 |
Core Ultra 7 265F | GeForce RTX 5060 Ti 8GB | 32GB | 1TB SSD |
ドスパラ Lightning-G AV7RB

By: dospara.co.jp
- 最新のゲームも快適に動作するスペック
- BTOの中でもトップクラスにコスパが高い
- コンパクトでメンテナンスフリーな専用ケース
- ストレージ容量が少ない
Lightning-G AV-Ti7Bは、ドスパラから販売されている高コスパモデルのゲーミングPCです。
CPUは Ryzen 7 7700、グラボはRadeon RX 9060 XTを搭載。フルHD環境~WQHD環境で高いゲーミング性能を発揮します。
最新のグラボを採用しており、高いコスパと安定したパフォーマンスが魅力です。
メモリは16GB、ストレージは500GB SSDを標準搭載しています。
たくさんのゲームを保存したい場合はストレージ容量が不足するため増設をおすすめします。
さまざまなタイトル、クリエイティブユース、ビジネスユースとあらゆる場面で活躍するモデルです。
ミドルスペックでコスパの高いゲーミングPCが欲しい方におすすめです。
| メーカー | ドスパラ |
|---|---|
| CPU | Ryzen 7 7700 |
| GPU | Radeon RX 9060 XT |
| メモリ | 16GB |
| ストレージ | 500GB NVMe SSD |
ドスパラ GALLERIA XPR7A-R56T16G-GD Ryzen 7 7700搭載

By: dospara.co.jp
- 使いやすい標準構成
- 新しい世代のPCパーツを搭載
- 冷却性能を高めるエアフロー
- 高負荷ゲームでは画質調整などが必要
CPUは Ryzen 7 7700、GPUはRTX 5060 Tiを搭載しており、そのままでも使いやすい標準構成なので初めてのゲーミングPCにもおすすめです。
搭載されているPCパーツは新しい世代のものが中心なので、購入した後も中長期間にわたって使い続けられるのも強みといえます。
デザインも曲線と直線を組み合わせて洗練されており、ラインスプレッドLEDによってアクセントが付けられて存在感を放ちます。
長時間使っても安定したパフォーマンスを発揮できるように冷却性能も高く、新鮮な空気を大量に取り入れながらPC内部に熱がこもりにくいです。
ななめ45°のコンソールパネルで使いやすく、インターフェースを集中させています。
| メーカー | ドスパラ |
|---|---|
| CPU | Ryzen 7 7700 |
| GPU | GeForce RTX 5060 Ti |
| メモリ | 16GB |
| ストレージ | 1TB Gen4 SSD |
マウスコンピューター G TUNE DG-A7A6X

By: mouse-jp.co.jp
- コンパクト設計で移動なども簡単
- 魅せるライティング
- 冷却性能が高くて安定したパフォーマンス
- コンパクトなので拡張性はやや劣る
CPUにRyzen 7 5700X・グラボにRADEON RX 9060 XTを搭載しており、オールラウンドに活躍できるバランスに優れたモデルです。
コンパクト設計のミニタワーモデルなので設置場所の自由度が高いのに加えて、電源ボタンやUSB端子などのインターフェースを上部に設置するなど利便性も考えられています。
標準装備されたガラスサイドパネルが魅せるライティングもポイントといえ、目からも楽しめてゲームプレイへの没入感とモチベーションを高められるのも魅力です。
ブラックを基調としてレッドのライティングを取り入れており、シンプルでスタイリッシュなデザインは室内インテリアとしても存在感を放ちます。
| メーカー | マウスコンピューター |
|---|---|
| CPU | Ryzen 7 5700X |
| GPU | RADEON RX 9060 XT |
| メモリ | 32GB |
| ストレージ | 1TB SSD |
マウスコンピューター NEXTGEAR JG-A7A7X

By: mouse-jp.co.jp
- コスパに優れたモデル
- 特徴的で個性的なフロントデザイン
- サイドガラスパネルでPC内部が見える
- オンラインと直営店でしか購入できない
本モデルはマウスコンピューター内でもコスパが高いと評判の「NEXTGEAR」シリーズであり、バランスが取れた標準構成は初めてのゲーミングPCとしても使いやすいです。
コスパに優れたモデルとして幅広い使用目的に対応できるだけでなく、特徴的で個性的なフロントデザインはインテリアとしても雰囲気に溶け込みます。
冷却性能にこだわった設計で筐体内を効率的に冷却するため、使用されているPCパーツが安定したパフォーマンスを発揮できるモデルです。
また、周辺機器を使いやすいようにインターフェイスも考えられており、本体を床に置いたときでもアクセスがしやすいといえます。
| メーカー | マウスコンピューター |
|---|---|
| CPU | Ryzen 7 5700X |
| GPU | Radeon RX 7700 XT |
| メモリ | 16GB |
| ストレージ | 1TB Gen4 SSD |
サイコム Silent Master PRO Mini B860

By: sycom.co.jp
- 静音性と冷却性能が高い1台
- 低消費電力CPUとファンレスCPUクーラーの組み合わせ
- 徹底的な検証に裏付けられたパフォーマンス
- コンパクトサイズなので拡張性はやや劣る
独自の徹底検証によって裏付けられたパフォーマンスは信頼できるものといえ、エアフローによる冷却性能と静音性のバランスについては究極まで考えられています。
CPUにIntel Core Ultra 7 265T・GPUに GeForce RTX 4060 Tiを搭載しており、標準構成でもバランスが優れていて安定した動作が可能です。
低消費電力CPUとファンレスCPUクーラーの組み合わせは静音性を高め、ゲーミングPCを使っている間も音を気にしません。
検証についても妥協せず厳しい環境でおこなわれているため、一人ひとりが満足できる機能を持っています。
| メーカー | サイコム |
|---|---|
| CPU | Intel Core Ultra 7 265T |
| GPU | GeForce RTX 4060 Ti |
| メモリ | 32GB |
| ストレージ | 1TB Gen4 SSD |
サイコム G-Master Velox II Intel Edition

By: sycom.co.jp
- BTO初心者でも選びやすいカスタマイズ性
- 初期構成はCore i5-14400FとRTX 4060とバランスがよい
- オプションでRGB LEDの追加も可能
- サイコムのほかのモデルに比べると、カスタマイズの幅が狭い
G-Master Velox II Intel Editionは、人気の白を基調としたミドルスペックのゲーミングPCです。
美しい白基調の配色とRGBライティングによりエレガントな外観。最新タイトルでも快適にプレイできるゲーミング性能が人気です。
CPUはCore i5-14400F、グラボはRTX 4060を搭載。標準構成でも高いパフォーマンスを発揮します。
コスパに優れ、手頃な価格も嬉しいポイントです。初心者はもちろん、カスタマイズにも優れるので上級者にもおすすめできる一台です。
こだわりぬかれた配線により、内部も美しいデザインを採用しています。
デザインにもゲーミング性能にも妥協したくない方におすすめです。
| メーカー | サイコム |
|---|---|
| CPU | Core i5-14400F |
| GPU | GeForce RTX 4060 8GB |
| メモリ | 16GB |
| ストレージ | 1TB Gen4 SSD |
ARK arkhive Gaming Custom AG-IA20B86MGB7-A2M

By: ark-pc.co.jp
- 最新世代のCPUとGPUを搭載
- PC内部が映えるコンパクトなピラーレスケース
- 2TBのSSDを標準搭載でデータ容量に困らない
- コンパクトな反面、拡張性は低い
ピラーレス式のガラスパネルを採用しながら、ミニタワーサイズのコンパクトなケースを採用したおしゃれなゲーミングPCです。
また、本機はRGBファンを標準で5基搭載しており、カスタマイズなしでRGBライティングをフルに楽しむことができます。
CPUにはCore Ultra 7 265・GPUにはGeForce RTX 5070を搭載しています。
どちらも最新モデルであり、ゲーマーからクリエイターまで満足できるスペックといえます。
また、ストレージが標準で2TB搭載されている点もうれしいポイント。
最近のゲームはデータサイズが大きくなりがちですが、2TBあれば多くのゲームを保存することができます。
コンパクトでライティングを楽しむことができ、かつスペックも最新のゲームを快適にプレイできるバランスのとれたゲーミングPCに仕上がった製品です。
| メーカー | ARK |
|---|---|
| CPU | Core Ultra 7 265 |
| GPU | GeForce RTX 5070 |
| メモリ | 32GB |
| ストレージ | 2TB NVMe SSD |
フロンティア FRGHLB760/SG1

- コスパの高い水冷CPUクーラー搭載モデル
- 高い拡張性能と冷却性能をもつ
- ソフトウェア制御が可能なRGBで煌びやかなゲーミングPCを演出
- Core i5に水冷クーラーはオーバースペック
本モデルは、フロンティアから販売されているミドルスペックのゲーミングPCです。
CPUはCore i5-14400F、グラボはRTX 4060 Tiを搭載。
Core i5を採用することで価格を抑えた高コスパモデルとなっており、WQHD環境でも快適なプレイを楽しめます。
MSI製のマザーボード Pro B760 Pを採用。優れたヒートシンクや耐久性を発揮します。
メモリは32GB、ストレージは1TB。拡張性にも優れているので、カスタマイズや購入後の増設も可能です。
サイドパネルが強化ガラスのPCケースを採用しており、水冷クーラーやケースファンのライティングをより楽しむことができる構成になっています。
水冷CPUクーラーを搭載したRGBライティングを楽しめるゲーミングPCが欲しい方におすすめです。
| メーカー | フロンティア |
|---|---|
| CPU | Core i5-14400F |
| GPU | GeForce RTX 4060 Ti 8GB |
| メモリ | 32GB |
| ストレージ | 1TB NVMe SSD |
セブン ZEFT R60XV

By: pc-seven.co.jp
- ミドルタワーで拡張性も十分
- 幅広いゲームタイトルを遊べるスペック
- ガラスサイドパネルで内部が映える
- 内部を整理しないと印象が悪くなる
CPUにRyzen 7 9700X・GPUに GeForce RTX 5060とバランスが取れた構成で、ゲームプレイ・クリエイティブ作業といろいろな使用目的で使えます。
ガラスサイドパネルによってPC内部が映えるのも人気なポイントといえ、ケーブルマネジメントによってケース内部も綺麗に整理可能です。
ミドルタワーで拡張性も十分に持っているため、将来的にスペック不足を覚えたときにも柔軟にカスタマイズを楽しめます。
書記からPWNを3個搭載しているだけでなく、最大で9個の120mmファンを同時搭載できるので、冷却性能も高いです。
ほかにも便利な脱着ダストフィルターを、フロント・トップ・ボトムの3箇所に備えています。
| メーカー | セブン |
|---|---|
| CPU | Ryzen 7 9700X |
| GPU | GeForce RTX 5060 |
| メモリ | 32GB |
| ストレージ | 1TB NVMe SSD |
ストーム RK-265F56Ti8

By: stormst.com
- 白で統一されたおしゃれなゲーミングPC
- フロントの曲面ガラスが唯一無二のデザイン
- 背面コネクタマザーボードでよりスタイリッシュに見える
- デザインが優れている分価格が高め
本機は、白を基調としたゲーミングPCで、ピラーレスのオリジナルケースでPC内部を魅せることができるスタイリッシュなデザインが特徴的です。
特に、ピラーレスガラス部分はほかのBTOとは一線を画す曲面ガラスとなっており、スタイリッシュながらやわらかな印象を与えるデザインとなっています。
CPUにRyzen 7 5700X、GPUに GeForce RTX 5060 Ti 8GBを採用しています。
CPU・GPU共にミドルスペックのなかでも性能が高いモデルであり、高画質・高フレームレートでゲームを楽しみたいと考えている方におすすめです。
光るゲーミングPCとしてこだわった設計がされており、ピラーレスケースやRGBファン、液晶搭載の水冷CPUクーラーなどデザイン面において妥協のないこだわりが見て取れます。
また、マザーボードには背面コネクタマザーボードを採用。配線が見えないため、より洗練された美しいビジュアルを楽しむことができます。
近年白系のゲーミングPCが多く発売されていますが、ストームのゲーミングPCはほかを圧倒するデザイン性を有しており、こだわりの強い方に特におすすめの製品となっています。
| メーカー | ストーム |
|---|---|
| CPU | Core Ultra 7 265F |
| GPU | GeForce RTX 5060 Ti 8GB |
| メモリ | 32GB |
| ストレージ | 1TB NVMe SSD |
ミドルスペックで高コスパのおすすめゲーミングノートPC5選
ミドルスペックのゲーミングノートPCを紹介します。
ノートPCでもミドルスペックの性能があれば、さまざまなゲームを快適にプレイ可能です。
置くスペースがない人やPCを持ち運びたい人は必見の内容となっています。
| メーカー | 商品名 | CPU | グラボ(GPU) | メモリ | ストレージ |
|---|---|---|---|---|---|
| マウスコンピューター | Core i7-13620H | GeForce RTX 5060 Laptop | 32GB | 1TB Gen4 SSD | |
| ドスパラ | GALLERIA XL7R-R56-6A |
Ryzen AI 7 350 | GeForce RTX 5060 Laptop | 16GB | 1TB NVMe SSD |
| レノボ | LOQ 15IRX9 – ルナグレー |
Core i7-13650H | GeForce RTX 4060 Laptop | 16GB | 512GB Gen4 SSD |
| MSI | Cyborg 17 B2RW Cyborg-17-B2RWFKG-6659JP |
Core 7 240H | GeForce RTX 5060 Laptop | 32GB | 1TB NVMe SSD |
マウスコンピューター G TUNE P5-I7G60BK-C

By: mouse-jp.co.jp
- カラーバリエーションが豊富
- 幅広く使えるスペック
- 競技シーンでも使いやすいディスプレイ
- 高画質・高フレームレートはやや厳しい
CPUは Core i7-13620H、GPUにはGeForce RTX 5060 Laptopを搭載しており、eスポーツや競技シーンでも需要が高いアスペクト比16:9ディスプレイで使いやすいです。
ブラック・ホワイト・レッドとカラーバリエーションも豊富で、キーボードのバックライトも15色から選択できるなど一人ひとりの好みに合わせられます。
CPUとグラボのバランスを始めとして使いやすい標準構成なので、初めてのゲーミングPCとしても要求に応えられ、自宅以外の場所でも幅広い使用目的へ対応可能です。
高い静音性と冷却性能を両立させるために79枚に増加されたファンブレードも強みで、高い冷却性能でPC内部に熱がこもりにくく長時間安定したパフォーマンスを発揮します。
| メーカー | マウスコンピューター |
|---|---|
| CPU | Core i7-13620H |
| グラボ(GPU) | GeForce RTX 5060 Laptop |
| メモリ | 32GB |
| ストレージ | 1TB Gen4 SSD |
ドスパラ GALLERIA XL7R-R56-6A

By: dospara.co.jp
- 最新のCPU・GPUを搭載
- 240Hz対応のWQXGAモニターで滑らかかつ高精細なゲーム体験
- 最新のWi-Fi 7対応で無線環境でも快適にプレイできる
- ほかのスペックに対してメモリ容量が少ない
マウスコンピューターの最新ゲーミングノートPCです。
本モデルは、CPUにRyzen AI 7 350、GPUには、GeForce RTX 5060 Laptopを搭載しています。
どちらも最新モデルで、ほとんどのゲームを快適にプレイできます。特にCPUはAIにも強いため、生成AIを使ってみたい方にもおすすめです。
ディスプレイは、240Hzのリフレッシュレートに対応しています。解像度はWQXGA(2560×1600)でFPSもオープンワールドもどちらもプレイできるスペックとなっています。
さらには、Wi-Fi 7に対応していたり、本体を含めた3画面同時出力ができるなど、ゲーム以外のスペックにおいても高い水準にまとまっています。
落ち着いたガンメタリックのデザインも相まって、ゲーム以外の日常用途にも活躍できるオールラウンドなゲーミングノートPCといえます。
| メーカー | ドスパラ |
|---|---|
| CPU | Ryzen AI 7 350 |
| グラボ(GPU) | GeForce RTX 5060 Laptop |
| メモリ | 16GB |
| ストレージ | 1TB NVMe SSD |
レノボ LOQ 15IRX9 – ルナグレー

By: lenovo.com
- CPUはCore i7-13650Hと高性能
- 15.6インチフルHD液晶IPS、144Hzのリフレッシュレート対応
- 16 GB DDR5-5600MHzメモリで高速処理ができる
- 15.6インチの大画面モデルのため、携帯性に欠ける
レノボのCore i7を搭載しているミドルスペックのゲーミングノートPCです。
CPUにCore i7-13650H、GPUにはGeForce RTX 4060 Laptopを搭載しており、さまざまなゲームを快適にプレイできます。
さらに、AIを活用してゲームプレイを最適化するLenovo LA1 AIチップを搭載しており、専用MUXスイッチとNVIDIA Advanced Optimusにより、バッテリー寿命を最適化しながらゲームの遅延を最小限に抑えることが可能です。
デザイン面では、シンプルで実用的なストームグレーの筐体に、背面にポートを集約することでケーブルのわずらわしさを解消しています。
また、Lenovo LOQ M100 RGB マウスが標準搭載されているため、すぐにゲームや作業が可能です。
ディスプレイは、15.6型のIPSになっており、16:10のアスペクト比と144Hzのリフレッシュレートに対応しています。
| メーカー | レノボ |
|---|---|
| CPU | Core i7-13650H |
| グラボ(GPU) | GeForce RTX 4060 Laptop |
| メモリ | 16GB |
| ストレージ | 512GB Gen4 SSD |
MSI Cyborg 17 B2RW Cyborg-17-B2RWFKG-6659JP

By: ark-pc.co.jp
- 17.3インチと大きいディスプレイ
- サイバーパンクの世界観を持ったデザイン
- 強冷クーラーで高い冷却性能
- サイズが大きいので少し持ち運びにくい
CPUにCore i7-13620H、GPUにGeForce RTX 5060 Laptopを搭載しており、17.3インチと大きいディスプレイなので迫力あるゲームシーンを希望する方にはおすすめです。
いろいろな場所にスケルトンデザインのパーツを使っているのも特徴で、サイバーパンクの世界観を連想させる魅力的なデザインといえます。
ゲーミングノートPCは冷却性能も重要なポイントとして挙げられますが、本モデルはシェアヒートパイプを採用した強冷クーラーで高い冷却性能を持つのも強みです。
ディスプレイは144Hzと高いフレームレートを維持できるため、一瞬の判断が大切になるアクションゲームやFPSでも滑らかに動きます。
ゲーマー・ビジネスユーザー・クリエイター・学生まで、幅広いニーズへ応えられる1台です。
| メーカー | MSI |
|---|---|
| CPU | Core 7 240H |
| グラボ(GPU) | GeForce RTX 5060 Laptop |
| メモリ | 32GB |
| ストレージ | 1TB NVMe SSD |
>>もっとゲーミングノートPCをチェックしたい人はこちらをチェック
ミドルスペックのゲーミングPCのスペック目安

ゲーミングPCにおけるミドルスペックとは、高性能なゲーミングPCと比べて、価格や性能が中間的なモデルです。
| CPU | Intel Core i5~Core i7 or AMD Ryzen 5~Ryzen 7 |
|---|---|
| グラボ(GPU) | GeForce RTX 4060~RTX 4070 SUPER |
| メモリ | 16GB~32GB |
| ストレージ | SSD 500GB~1TB |
現在のミドルスペックといわれる性能の目安です。
エントリークラスに比べると性能もよくなっており、価格も高くなっています。
しかし、ほとんどのゲームを快適にプレイできるスペックです。
CPUのミドルスペック目安はCore i5~Core i7
ミドルスペックのゲーミングPCでは、ほとんどのモデルでCore i5〜Core i7、またはRyzen 5〜Ryzen 7のCPUを採用しています。
Core i5やRyzen 5は、さまざまな作業を行えるのにも関わらず価格帯が低いため、非常に人気です。
FPS・TPSタイトルを始め、さまざまなタイトルをストレスなくプレイできます。
ミドルスペックでも上位のモデルは、Core i7やRyzen 7を採用しており、よりfpsを出力したい場合やマルチスレッド性能を求める場合にはCore i7やRyzen 7がおすすめです。
しかし、Core i7やRyzen 7を採用しているモデルは価格が高かったり、グラボとのバランスがよくなかったりするため、ボトルネックに気を付けましょう。
自分がプレイしたい環境や予算に合わせて選ぶことが大切です。
グラボのミドルスペック目安はRTX 4060 以上
ミドルスペックの代表的なグラボといえば、RTX 4060です。
RTX 4060は、フルHD環境で最適なパフォーマンスで、リアルレイトレーシングやDLSSを搭載しています。
ミドルスペックのゲーミングPCを求めるユーザーがプレイするタイトルや環境にマッチしたモデルです。
あくまで目安スペックのため、価格やプレイするゲームに合っているスペックを選びましょう。
WQHD環境や200fps以上の高リフレッシュレートでのプレイを求める人は、RTX 4060 Tiや最新モデルのRTX 4070 SUPERを選ぶのもおすすめです。
メモリのミドルスペック目安は16GB以上
ミドルスペックのゲーミングPCでは、16GB以上のメモリが採用される場合が多いです。
各種タイトルやクリエイティブユースにも対応できる容量なので、多くのモデルで16GBが採用されています。
また、カスタマイズや購入後の増設により、メモリの追加も可能です。
メモリは比較的簡単に増設ができるため、購入後にカスタマイズもできます。
購入前からクリエイティブな作業や動画配信などを検討している人は、32GB以上がおすすめです。
ストレージのミドルスペック目安はSSD 500GB以上
ミドルスペックのゲーミングPCにおけるストレージの目安は、500GB SSDです。
多くのモデルで500GBを搭載しており、一部クリエイティブユースなモデルでは、1TBを採用しています。
2TB SSD以上のモデルやHDDとのハイブリッドモデルは、ほとんどの場合、ハイエンドモデルです。
SSDにも種類がありますが、NVMeというモデルは高速通信ができます。
ストレージもメモリ同様、カスタマイズや購入後の増設は可能なので、用途に合わせて適切な容量を選ぶことがおすすめです。
全てのスペック目安を満たしたおすすめモデルはコチラ!
| 商品名 | GALLERIA XPR7A-R56T16G-GD Ryzen 7 7700搭載 |
|---|---|
| メーカー | ドスパラ |
| CPU | Ryzen 7 7700 |
| グラボ | GeForce RTX 5060 Ti |
| メモリ | 16GB |
| ストレージ | 1TB SSD |
ミドルスペックのゲーミングPCのおすすめメーカー

ここからは、ミドルスペックのゲーミングPCのおすすめメーカーを紹介します。
ゲーミングPCのメーカーはさまざまありますが、代表的なメーカーをまとめました。
それぞれに特徴や魅力があるので、ぜひ参考にしてください。
ドスパラ

By: dospara.co.jp
ゲーミングPCメーカーとして、非常に有名なドスパラ。
さまざまなラインナップが用意されており、ユーザーの求めるスペックに応じてモデルを選べる点が魅力です。
また、VTuberや各タイトルとのコラボモデルも多くリリースされており、初めてのゲーミングPCにおすすめのメーカーとなります。
ミドルスペックのゲーミングPCも豊富に用意されているので、ぜひチェックしてみてください。
マウスコンピューター

ドスパラに並ぶ、国内大手メーカーのマウスコンピューター。
PCブランドG-Tuneは、ゲーム実況配信やプロゲーマーにも多く採用されているモデルです。
ミニタワーやフルタワーモデルがミドル〜ハイエンドモデルに用意されており、スペックだけでなくスペースに応じてゲーミングPCを選べます。
頻繁に行われるキャンペーンやセールは、現行モデルも対象になるので、ぜひ気になるモデルを確認しておきましょう。
サイコム

By: sycom.co.jp
サイコムは、高いカスタマイズ性とデザイン性が人気のゲーミングPCメーカーです。
標準構成でも高いパフォーマンスを発揮するモデルが用意されています。
一方、カスタマイズの豊富さも魅力で、初心者から上級者まで満足できるモデルを用意している点が特徴です。
さまざまなラインナップが用意されており、ユーザーの求めるスペックに応じてモデルを選べる点が魅力です。
サイコム限定のデュアル水冷ファンを採用したモデルもあるので、チェックしておきましょう。
ミドルスペックのゲーミングPCで遊べるおすすめゲーム

ミドルスペックのゲーミングPCで快適に遊べるおすすめのゲームを紹介します。
GeForce RTX 4060やCore i5-13400くらいのスペックが搭載されていれば、さまざまなゲームを楽しめますが、そのなかから人気のゲームを厳選しました。
Apex Legends

By: apex-legends
Apex Legendsは大人気のバトルロワイヤルゲームでミドルスペックのゲーミングPCでも楽しめます。
CPUよりもGPU依存が大きいゲームになっているため、Apex Legendsのプレイを目的にしている人はGPUを重視しましょう。
フルHDであれば、RTX 4060ほどの性能で十分に楽しめます。CPUはCore i5ほどの性能があれば、Apex Legendsを快適にプレイ可能です。
メモリは16GB以上が必要になっており、実況動画や配信を予定している人は、32GB以上搭載することをおすすめします。WQHDや4Kでのプレイはミドルスペックでは難しい可能性があるため、フルHDでのプレイが安定的です。
>>Apex LegendsのおすすめゲーミングPCをチェックしたい人はコチラ
原神

原神は、オープンワールドRPGとして常に上位の人気を誇っているゲームです。
グラフィックがキレイという特徴があるため、要求スペックが高いイメージがありますが、ミドルスペックでも十分に楽しめます。
原神はCPUよりもGPUに依存が大きいゲームになっており、GeForce RTX 4050以上を搭載していれば、フルHD~WQHD解像度60fpsでプレイ可能です。4Kはミドルスペックですとスペックが足りない可能性が大きいため、おすすめできません。
CPUは、原神をプレイするだけの場合はCore i5-13400以上の性能があれば十分です。配信や実況動画を撮影予定の人はCore i7-13700以上をおすすめします。
また、ゲーム内の設定を変更することで、さらに安定したプレイが可能です。
マインクラフト

By: minecraft.net
マインクラフトはエントリークラスのゲーミングPCでも楽しめるゲームです。
マインクラフトには、JAVA版と統合版の2種類があります。統合版は、スマホやPC、ニンテンドーswitchなどで楽しめるバージョンです。CPU内蔵GPUでも楽しめるゲームで、現在のマインクラフトの主流となっています。
一方で、JAVA版はPCのみで楽しめるバージョンになっており、MOD導入やスキン着せ替えなど自由度が高くなっているため、要求スペックも高いです。
どちらもミドルスペックのゲーミングPCで快適にプレイできます。
統合版は、レイトレーシングに対応しているため、GeForce RTXシリーズのGPUを搭載しているミドルスペックがおすすめです。
JAVA版もMOD導入やPVPなどを視野に入れている人はミドルスペックのゲーミングPCが向いています。
総じて、マインクラフトをPCでプレイをしたい人はミドルスペックを購入しましょう。
>>マインクラフトのおすすめゲーミングPCをチェックしたい人はコチラ
まとめ

今回は、ミドルスペックのゲーミングPCの目安スペックやおすすめ15選を紹介しました。
ミドルスペックのゲーミングPCは、人気の高いモデルが多く、各メーカーも力を入れています。
そのなかでも、特におすすめなミドルスペックゲーミングPCは『GALLERIA XA7C-R46T』です。
最近では、RTX 4060やRTX 4060 Tiがリリースされており、前モデルからの性能向上が図られました。
コスパに優れたモデルが多くリリースされているので、ぜひ自分好みの一台を探してみてください。
FRGHLB760/SG1
LOQ 15IRX9 – ルナグレー

