ゲーミングPC

初心者におすすめのゲーミングPCセット5選|基本構成やセット内容も解説

パソコンで本格的にゲームを遊ぶためには、キーボードやマウスといった周辺機器は必要不可欠。これからパソコンゲームを始めようと考えている人にとって、一から必要な周辺機器を集めるには少しハードルが高いですよね。

そこで本記事では、ゲーミングPC本体と周辺機器のセット販売において初心者におすすめのモデルをご紹介します。

ゲーミングPCのセット販売における基本構成からセット内容にいたるまで細かく解説しているため、ぜひ参考にしてみてください。

>>すぐに初心者におすすめのゲーミングPCセットをチェックしたい方はここをタップ

本記事は「コンテンツ制作ポリシー」に則って制作されています。
また、本記事にはプロモーションが含まれます。

ゲーミングPCをセットで購入するメリット・デメリット

ゲーミングPCをセットで購入する場合、遊びたい環境の目安によってメリットとデメリットが生じます。

メリット デメリット
・単品で揃えるよりも低予算
・周辺機器も価格相応で高水準
・60fps~144fpsまで幅が広い
・エントリークラスであり初心者向けの構成
・すでに持っている周辺機器がある可能性もある

セットで購入すれば、単品で揃えるよりも安く揃えられるというデータもあるほど。安く周辺機器を揃えられるというのがセット購入における一番のメリットです。

ただし、ほとんどがエントリークラスからミドルクラスまでの性能なので、ハイスペックPCが欲しい人には不向きといえます。また、基本的にセットの内容を変更できないため、既に周辺機器を持っている場合は初期費用が嵩む可能性もあります。

ゲーミングPCの基本的なセット構成

本章では、ゲーミングPCの基本的なセット内容や構成について解説します。

セット内容 用途
ゲーミングPC ・ゲームをプレイするためのパソコン本体
・グラボを搭載しているため重い描画処理が可能
ゲーミングマウス ・PCを操作するためのマウス
・軽さ、高い反応速度、ボタン数の多さが特徴
ゲーミングキーボード ・PCを操作するためのキーボード
・軸の種類やキーの厚みで操作性が大きく異なる
ゲーミングヘッドセット ・音質や位置表現にこだわったヘッドセット
・敵の位置や臨場感、上質な使用感が特徴
ゲーミングモニター ・PCで処理した映像を出力するモニター
・60/144/240fpsといった高いリフレッシュレートで滑らかな映像が特徴
ゲーミングマウスパッド ・マウスの操作性を補助するパッド
・大きさやマウスセンサー感度の高さが特徴

ゲーミング仕様に設計された周辺機器は、一般的な製品に比べてゲームプレイを快適にする付加価値が特徴です。

綺麗な映像で楽しみたい人には、ゲーミングPCの性能とゲーミングモニターのリフレッシュレートに重点を置くことをおすすめします。

セット内容の周辺機器については以下の記事で詳しく紹介しています。どのような機能があるのか、どのような製品がゲームで勝ちやすいかなど紹介していますので、併せて確認してみてください。

>>おすすめのゲーミングマウスを紹介する記事はこちら!

>>おすすめのメカニカルキーボードを紹介する記事はこちら!

ゲーミングPCのセット一式を販売しているBTOメーカー

本章では、ゲーミングPCのセット一式を販売しているBTOメーカーについて詳しく解説します。

基本的には本章で紹介するメーカーのみがセット販売を行っているため、メーカーごとの特色から自身にあったセット販売を選びましょう。

ドスパラ

ドスパラとは、1992年に創業した老舗のBTOパソコンメーカーです。

ゲーミングPCを中心に初心者から上級者まで幅広いパーツ構成のパソコンを販売しており、ゲーミングPCセットも販売していました。
しかし、2024年3月現在はゲーミングPCセットの販売が終了しており、自分で構成を選ぶという形式になっています。

ゲーミングPCの「GALLERIA シリーズ」は、BTOパソコンのなかでも特に有名なシリーズ。プロシーンで活躍するプレイヤーも愛用するゲーミングPCから、ライト層向けに設計されたLightningシリーズまで製品の多さも特徴です。

GALLERIA特有の専用ケースは、他社ケースに比べて排熱や内部構造が最適化されています。すべてが高水準にまとまったゲーミングPCであるため、誰もが満足できる一台を手にできます。

>>ドスパラのおすすめゲーミングPCを紹介する記事はこちら!

マウスコンピューター

マウスコンピューターとは、全国展開するBTOパソコンおよびパソコンWEB通販ショップです。

国内生産という高品質なパソコン製造と、最短で翌営業日に出荷されるという素早いサポートが特徴となっています。

ゲーミングPCは「G TUNEシリーズ」を展開。コスパもよくエントリーからハイエンドまで幅広いラインナップにより、ストリーマーやeスポーツ選手以外にも多くの層で支持されています。

>>マウスコンピューターのおすすめゲーミングPCやセール情報を紹介する記事はこちら!

HP

HPのパソコンはビジネスからゲーミングまで幅広く販売しています。
そのなかでもゲーミングブランドのOMENとVictusが有名です。

Victusシリーズは、これからゲーミングPCの購入を考えている初心者向けでエントリークラスからミドルスペックのゲーミングPCが揃っています。
OMENシリーズは、ミドルスペックからハイエンドのゲーミングPCが多いです。

HPでは、ゲーミングPCセットも販売していますが、本体は幅広いラインナップになっており、周辺機器は決まったセットになっています。
そのため、エントリークラスからハイエンドまで選べるようになっており、OMENとVictusどちらのブランドも選べる構成です。

>>HPのゲーミングPCをチェックしたい人はコチラをタップ

初心者におすすめのゲーミングPCセット5選

初心者におすすめのゲーミングPCセットを紹介します。

PCゲームをこれから始める人にも嬉しいセット内容となっているため、ぜひチェックしてみてください。

メーカー ゲーミングPC マウス キーボード ヘッドセット モニター マウスパッド
マウスコンピューター
G-Tune DG-I5G60
Logicool G304 Logicool G213r Logicool G331 G-MASTER GB2470HSU-5 Logicool G240f
マウスコンピューター NEXTGEAR JG-A5G60 Logicool G304 Logicool G213r Logicool G331 G-MASTER GB2470HSU-5
HP ゲーミングデスクトップ向けゲーミング・スターターセット HyperX Pulsefire Haste HyperX Alloy Core RGB日本語配列 HyperX Cloud Stinger 2 Core HyperX Pulsefire
マウスコンピューター G-Tune DG-I5G60(FPS向け6点セット) Logicool G Pro X Superlight Logicool G PRO Logicool G PRO X iiyama G-MASTER GB2470HSU-B5A Logicool G640S
HP ゲーミングノートPC向けゲーミング・スターターセット HyperX Pulsefire Haste HyperX Cloud Stinger 2 Core HyperX Pulsefire

マウスコンピューター G-Tune DG-I5G60(スターター7点セット)

メリット
  • おしゃれで拡張性の高いケース
  • エントリーモデルとして理想的な構成
  • コスパに優れた周辺機器
デメリット
  • 高負荷のゲームや設定には不向き

G-Tune DG-I5G60 スターター7点セットは、G-Tune DGシリーズを主軸に遊びやすさとコスパを追及したセットです。

ゲーミングPCは、ゲーム実況や動画編集におすすめのDGシリーズ。側面のクリアパネルはゲーミングPCとしての存在感も抜群で、パーツ増設などにも一定の許容があります。

肝心のCPUはCore i5-13400F、GPUにRTX 4060を搭載。エントリーモデルの理想的な構成であり、バトロワ系やFPSでは設定を抑えれば遊びやすいフレームレートを維持できます。ただし、高負荷のゲームや設定には不向きであることから、軽いゲームに強いエントリーモデルという認識が必須です。

セット内容は、エントリークラスながらコスパに優れる品質の高い周辺機器が揃っています。

モニターは、165HzリフレッシュレートとAMD FreeSync Premiumを採用したG-MASTERモデルを選択。ディスプレイの向きを90°変えられるシステムはどんな環境にも合わせやすいモニターといえます。また、無線マウスのG304と2.1chサウンドのG331は、どちらもコスパに優れる人気の高い周辺機器です。

安価にパソコンゲームの世界に飛び込みたい人には、非常に嬉しい7点セットとなっています。

メーカー マウスコンピューター
CPU Core i5-13400F
GPU GeForce RTX 4060
メモリ 16GB
ストレージ 500GB NVMe SSD
セット内容 モニター:iiyama G-MASTER GB2470HSU-5
キーボード:Logicool Gaming Keyboard G213r
マウス:Logicool G304
ヘッドセット:Logicool G331
マウスパッド:Logicool G240f
ゲームパッド:Logicool F310r

マウスコンピューター NEXTGEAR JG-A5G60(スターター5点セット)

メリット
  • FPSを始めるのに最適な周辺機器
  • 最新のグラボでほどんどのゲームがプレイ可能
  • ゲーマーの心をくすぐるかっこいいデザイン
デメリット
  • マウスパッドが付属しない

NEXTGEAR JG-A5G60 スターター5点セットは、最新のNEXTGEARシリーズに、FPSを始めるのに必要な周辺機器がセットになっています。

NEXTGEAR JG-A5G60は、Ryzen 5 4500、RTX 4060を搭載し、コスパ重視のエントリーモデルといった位置付けのモデルです。
最新モデルのグラボを搭載しているため、重いゲームでも設定を下げればほとんどのゲームをプレイできます。
はじめてゲーミングPCを購入する方におすすめなバランスの取れたスペックです。

また、NEXTGEARシリーズは、ゲーマーの心をくすぐるかっこいいデザインが特徴的です。
ガラスサイドパネルと、カスタマイズによって変更できるファンLEDによって、自分好みのゲーミングPCにすることができます。

スターターセットであるため、マウス・キーボード・ヘッドセットにはLogicoolのエントリーモデルである「G304」「G213r」「G331」を採用。
これらはエントリーモデルでありながら、ゲーマーのヘビーユースにも耐えられるような高い剛性と、プレイ時に高いポテンシャルを発揮できるような性能を併せ持っています。そのため、スタートのモデルとしては最適な構成となっています。

ひとつ注意点として、本製品はマウスパッドが付属していません。マウスの性能を最大に発揮したいという方は、マウスパッドを別途購入するようにしましょう。

メーカー マウスコンピューター
CPU Ryzen 5 4500
GPU GeForce RTX 4060
メモリ 16GB
ストレージ 512GB NVMe SSD
セット内容 モニター:iiyama G-MASTER GB2470HSU-5
キーボード:Logicool G213r
マウス:Logicool G304
ヘッドセット:Logicool G331

HP ゲーミングデスクトップ向けゲーミング・スターターセット

メリット
  • 本体のラインナップが多い
  • 周辺機器の割引がお得
  • OMENとVictusどちらもラインナップされている
デメリット
  • セット内容にモニターがついていない

HPのデスクトップ型ゲーミングPCセットです。
本体を幅広い対象モデルから選べるようになっているため、さまざまな用途に適しています。

周辺機器のセット内容は5点になっており、ヘッドセット、マウス、キーボード、コントローラー、マウスパッドです。
セット内容にモニターがないのが物足りないですが、バラで購入をするよりも割引されています。

周辺機器のメーカーはHyperXです。
HyperXはキングストン社のプライベートブランドのため、品質は非常に高くなっており、さまざまなゲーマーが使用しています。
ゲーミングPCセットがほしいけど、本体のスペックにもこだわりたい人におすすめです。

メーカー HP
CPU Core i5-13400F~
GPU GeForce RTX 4060~
メモリ 16GB~
ストレージ 512GB NVMe SSD~
セット内容 キーボード:HyperX Alloy Core RGB日本語配列
マウス:HyperX Pulsefire Haste
ヘッドセット:HyperX Cloud Stinger 2 Core
コントローラー:HyperX Clutch
マウスパッド:HyperX Pulsefire

マウスコンピューター G-Tune DG-I5G60(FPS向け6点セット)

メリット
  • 幅広いゲームが遊べる高コスパモデル
  • ミドルスペックを視野に入れている初心者の方に最適
  • 高水準の周辺機器
デメリット
  • ストレージが少なめ

G-Tune DG-I5G60(FPS向け6点セット)は、エントリーモデルとミドルモデルの中間に位置するパソコンと、高水準の周辺機器を合わせたセットです。

CPUにCore i5-13400F、GPUにRTX 4060を搭載。第13世代CPUとRTX 4060は低負荷で遊べるゲームでは高いフレームレートを期待できるとともに、高負荷のゲームも設定を下げれば遊べる幅の広さが魅力といえます。画質にこだわらず遊びやすさを重視する人にとって、非常に満足度の高いパーツ構成です。

セットの周辺機器もマウスコンピューターが誇る高水準の製品が揃っています。

単品で購入するとセット価格よりも高くなってしまうセット内容となっているため、エントリーモデルからミドルスペックモデルを視野に入れている人にとって魅力的な内容です。

ストレージが500GBと少ないため、1TB以上に増設するとゲームと普段使いのバランスが取れておすすめです。

メーカー マウスコンピューター
CPU Core i5-13400F
GPU GeForce RTX 4060
メモリ 16GB
ストレージ 500GB Gen4 SSD
セット内容 モニター:iiyama G-MASTER GB2470HSU-B5A
キーボード:Logicool G PRO
マウス:Logicool G Pro X Superlight
マウスパッド:Logicool G640S
ヘッドセット:Logicool G PRO X

HP ゲーミングノートPC向けゲーミング・スターターセット

メリット
  • 本体を幅広いラインナップから選べる
  • 周辺機器のメーカー品質が高い
  • ディスプレイサイズの種類も多い
デメリット
  • ハイエンドモデルを求めている人には物足りない

HPのゲーミングノートPCセットモデルです。
本体はノートPCになっており、マウス、マウスパッド、コントローラー、ヘッドセットが付属しています。

デスクトップと同じように本体を幅広いラインナップから選べるようになっているため、初心者から熟練ゲーマーまでおすすめです。
周辺機器の割引率も非常に高くなっており、注目を集めています。

本体のスペックはCPUにRyzenとCore iどちらの製品もあるので、ゲーム重視の人やクリエイティブ作業を重視する人にも最適です。
さらに、ディスプレイサイズは15インチ~17インチのモデルがあります。
持ち運びたい人にもおすすめのセットです。

メーカー HP
CPU Ryzen 5 7640HS~
GPU GeForce RTX 4050 Laptop~
メモリ 16GB~
ストレージ 512GB Gen4 SSD~
セット内容 マウス:HyperX Pulsefire Haste
マウスパッド:HyperX Pulsefire
ヘッドセット:HyperX Cloud Stinger 2 Core
コントローラー:HyperX Clutch

ゲーミングPCセットでは売り出されていない初心者におすすめ周辺機器

メーカーで販売されているゲーミングセットには構成されていないけど、安くて高性能な周辺機器を紹介します。
すでにゲーミングPC本体を持っている人やセット購入よりもバラで買いたい人は参考にしてください。

モニター Acer Nitro ゲーミングモニター 21.5インチ

メリット
  • コスパに優れており初心者向き
  • 100Hzのリフレッシュレートと1msの応答速度
  • VAパネルによる高いコントラスト比
デメリット
  • 21.5インチなので物足りない

Acerのコスパが優れているゲーミングモニターです。
こちらのモニターは、FPSやレースゲームなどの高速アクションシーンで優れたパフォーマンスを発揮します。

VA非光沢パネルを採用しており、高コントラスト比で奥行きのある映像を楽しむことが可能です。
さらに、スピーカーを内蔵しており、ゼロフレームデザインを採用しているため、マルチディスプレイ環境でも境目が気にならず、シームレスな大画面に没入できます。

リフレッシュレートは100Hz、応答速度は1msです。
総じて、初めてゲーミングモニターを購入する人に向いています。

キーボード iClever ゲーミングキーボード 赤軸 テンキーレス 日本語配列

メリット
  • コスパが非常に優れている
  • 赤軸を採用しており、用途幅が広い
  • LED照明搭載や防水対応
デメリット
  • LEDの発光パターンが少ない

iclever G01は、日本語配列を採用した格安ゲーミングメカニカルキーボードです。
価格は非常にリーズナブルでありながら、赤軸メカニカルスイッチを採用しており、ゲームプレイやタイピングにおける快適さを追求しています。

さらに、LED照明、防水対応、専用ソフトウェアのサポートなど、ゲーミングキーボードの性能として優秀です。
反響音が少ない静かな打鍵感や、オリジナルデザインの採用も、この価格帯のキーボードには珍しく、プレイヤーにとっての満足度が高いといえます。

総じて、本モデルは、日本語配列を求めるユーザーやコスパ重視するゲーマーにとって非常に魅力的なゲーミングキーボードです。

>>もっとゲーミングキーボードをチェックしたい人はコチラをタップ

マウス Logicool G203

メリット
  • 軽量設計なので疲れにくい
  • RGBライティングは約1680万色のなかから選択可能
  • 6つのプログラマブルボタン搭載
デメリット
  • 有線接続専用

ロジクールから発売されている手頃な価格のゲーミングマウスです。
こちらのマウスは、快適な使用感と優れたパフォーマンスを提供するために、高精度のセンサーとプログラマブルなボタンを搭載しています。

重量はわずか85gで、その軽量設計は長時間のゲームプレイでも疲れにくいです。
加えて、カスタマイズ可能なRGBライティングにより、ユーザーはマウスを自分好みに変更できます。

低価格ながらも、高性能のセンサーを搭載しており、最大8000 DPIまで調整可能です。
そのため、ゲーマーは細かい動きを正確にコントロールできます。
FPSやMMORPGなどのさまざまなジャンルにおすすめです。

>>もっとゲーミングマウスをチェックしたい人はコチラをタップ

マウスパッド Logicool G640

メリット
  • サイズが大きいが軽量
  • 滑りやすさと軽快な使用感
  • シンプルでスタイリッシュなデザイン
デメリット
  • 耐久性がイマイチ

ロジクールから発売されているプロゲーマーにも人気のあるマウスパッドです。
こちらのマウスパッドは、非常に人気があり、ZOWIE G-SRやSTEELSERIES QCK+に次ぐ使用率を誇っています。

サイズは横幅460mm×縦幅400mm×厚さ3mmの大型サイズで、重さは352gと軽量です。
表面はソフトファブリックが使用され、裏面には天然ゴム素材が使われており、エンボス加工が施されていますが、滑り止めは付いていません。

大型サイズであるにも関わらず軽量であり、広い作業スペースを提供しつつ持ち運びも容易です。
さらに、シンプルでスタイリッシュなデザインも魅力の一つといえます。

ヘッドセット 山善 虹色LEDライト搭載 ホワイト QGH-H15

メリット
  • 幅広いデバイスに対応可能
  • LEDライトで見た目も魅力的
  • 低価格で高品質な音質
デメリット
  • LEDライトはUSB接続が必要

山善の手頃な価格で高音質なゲーム体験ができるゲーミングヘッドセットです。
こちらのヘッドセットは、大口径の50mmドライバーを搭載しており、豊かで没入感のあるサウンドになっています。

また、3.5mmステレオミニプラグにより、PS4、Switch、Xbox、PCなどのデバイスに対応しており、ゲームプレイはもちろん、テレワークでのオンライン会議などにも活用可能です。
外観の特徴として、ヘッドセットの外側には雰囲気を盛り上げる虹色のLEDライトが搭載されています。

耳当ては柔らかいクッション材を使用しており、軽量設計で長時間の使用でも疲れにくい仕様です。
総じて、その優れた価格と性能で、幅広いユーザーにとって魅力的なヘッドセットといえます。

>>もっとゲーミングPC周辺機器をチェックしたい人はコチラをタップ

ゲーミングPCのセット購入に関するよくある質問

本章では、ゲーミングPCのセット購入に関するよくある質問について解説します。

セット以外に必要な周辺機器やゲーミングノートPCのセット販売に関する質問があるため、購入を検討している人はぜひチェックしてみてください。

セット以外にあるとよい周辺機器は?

ゲーミングPCのセット販売以外にも、あると便利な周辺機器は多くあります。

あると便利な周辺機器 用途
ゲーミングデスク ・広いスペースと機能性にこだわり空間を拡張
・高さ調節機能など便利な付加価値が特徴
ゲーミングチェア ・長時間のゲームプレイでも疲れにくい専用チェア
・人間工学に基づいた設計や高いクッション性が特徴
モニターアーム ・2台目モニターの増設や高所への設置など
・卓上のスペース確保に有効
コントローラー ・緻密な操作性や直感的な操作が可能
・3Dスティックは多くのゲームで活躍

長時間同じ体制を維持するため、ゲーミングデスクとゲーミングチェアを導入するだけでも疲労感を大きく軽減できます。
ほかにもモニターアームやコントローラーの導入で安定的なゲーミングライフになること間違いありません。
デスク周りのデザインにこだわりたい人は、ライティングアイテムや配線をまとめるアイテムを導入するとスッキリしたデザインになります。

>>デスク周りのアイテムをチェックしたい人はコチラをタップ

周辺機器もゲーミングのモデルがよいの?

ゲームを目的にしている場合は、ゲーミングモデルの周辺機器をおすすめします。
ゲーミング専用の周辺機器は、快適な操作性、高い耐久性、ゲームプレイを向上させる機能を搭載しているためです。

マウスであれば、高DPI、キーボードであれば、Nキーロールオーバーを備えたモデルが推奨されます。
ゲームのジャンルに特化しているモデルも多数あるため、FPSであれば、FPS向けの周辺機器を選ぶなど、ゲームジャンルも重要です。

必ずしもゲーミングモデルを選ばなければいけないということはありません。
初心者の人は、一般向けの周辺機器を使ってから判断するのがおすすめです。

BTOメーカーでセット売りが少ないのはなぜ?

BTOメーカーでは、顧客のニーズに合わせてカスタマイズ可能なオーダーメイドが主流です。
セット販売が少ないのは、顧客一人ひとりの要望に柔軟に対応するためであり、これにより、よりパーソナライズされたゲーミングPCを提供できます。

BTOメーカーを利用するユーザー層は、ゲーミングPCに詳しい人が多いです。
そのため、ゲーミングPC本体、周辺機器を自分好みに選んで購入したいという傾向になっています。

ゲーミングPCの流通が多くなり、ユーザーの知識量が多くなったのも要因の一つです。
また、BTOメーカーからゲーミングPCセットの販売が少なくなっているのはユーザーニーズと売上が大きく関わっているといえます。

まとめ

ゲーミングPCの選択は、とくに初心者にとっては一大事です。
適切なゲーミングPCセットを選ぶことは、快適なゲーム体験への第一歩となります。

こちらの記事では、初心者におすすめのゲーミングPCセット5選を紹介し、各セットの特徴や含まれる内容を解説しました。
ゲーミングPCセットには含まれていないが、安くて高性能な周辺機器は初心者向けでおすすめです。

また、セット購入に関するよくある質問に答え、ゲーミングPC選びの不安を解消しました。
ゲーミングPCセットを販売しているBTOメーカーは少ないですが、セット販売は魅力的なので、今後も注目しましょう。