ゲーミングPC

ゲーミングPCはどこで買うのがおすすめ?初心者向けの購入場所をご紹介

「ゲーミングPCはどこで買えるの?」と購入場所やメーカーに悩んだことはありませんか。

ゲーミングPCはBTOメーカーで購入するのがおすすめです。BTO専門ショップは、商品の種類が豊富で、自分の好みに合うゲーミングPCを見つけられます。

ゲーミングPCはメーカーによって、値段や納期、サポートに違いがあるため、特徴を知って購入場所を検討することが大切です。

こちらの記事では、初心者にもおすすめのゲーミングPCメーカーや、購入場所をご紹介します。購入する際の注意点も十分に確認し、機能性もデザインもよいゲーミングPCを手に入れましょう。

>>すぐにおすすめメーカーをチェックしたい方はここをタップ

本記事は「コンテンツ制作ポリシー」に則って制作されています。
また、本記事にはプロモーションが含まれます。

ゲーミングPCが購入できる場所一覧

ゲーミングPCが購入できる場所は、以下の4か所です。

    • BTO専門ショップ
    • 家電量販店
    • 通販・ネットショッピング
    • オークションサイト・フリマアプリ

購入場所のメリットやデメリットを確認し、自分に合った方法でゲーミングPCを選びましょう。

BTO専門ショップ

メリット デメリット
  • 種類が豊富
  • コスパがよい
  • カスタマイズ可能
  • サポート充実
  • 納期が遅い
  • 同じ仕様のPCの大量生産には向いていない

BTO専門ショップは、メーカーが注文者から依頼を受けてからゲーミングPCを製作するお店です。注文を受けてから製作されるため、自分に合った機能のゲーミングPCを手に入れられます。

BTO専門ショップは、受注生産であり、ほかの購入場所に比べると納期が遅いというデメリットがあります。しかし、商品が豊富でサポートも充実しているため、ゲーミングPC初心者から経験者まで幅広くおすすめできる購入場所です。

自分好みにカスタマイズでき、コスパが高いBTO専門ショップは、ゲーミングPCの購入場所として人気があります。

家電量販店

メリット デメリット
  • 実物が見られる
  • 即入手可能
  • スタッフに直接質問できる
  • 商品の種類が少ない
  • 無駄なソフトが入っている
  • コスパが悪い

ゲーミングPCを購入できる場所の1つに、家電量販店があります。家電量販店は、実物を見て買い物したい方や、今すぐゲーミングPCを手に入れたい方におすすめです。

購入メーカーや必要な機能などに悩む場合は、家電量販店に行けばスタッフに直接わからないことを確認できます。家電量販店は、商品数が少ないデメリットがありますが、BTOメーカーの直販ブースを設けている店舗が増えています。

不要なソフトがインストールされていたり、カスタマイズが十分にできなかったりする場合があり、購入する際は注意が必要です。ゲーミングPCを早く入手したい方以外は、ほかの購入場所を検討しましょう。

通販・ネットショッピング

メリット デメリット
  • 発送が早い
  • 普段使いのポイントがたまる
  • コスパがよい
  • サポートが微妙
  • 実物確認ができない

ゲーミングPCは、通販やネットショッピングで購入可能です。代表的なネットショップには、Amazonや楽天などがあります。

Amazonや楽天でゲーミングPCを購入するメリットは、普段使っているポイントを使用したり、貯めたりできることです。ゲーミングPCは、高額な買い物であり、多くのポイントを貯められます。

商品のラインナップは、BTOメーカーに比べると劣りますが、発送が早く、コスパもよいのが特徴です。サポート体制は、販売店舗によって異なりますが、BTOメーカーほどのアフターフォローは期待できません。

通販やネットショッピングは、使っているポイントを使用してゲーミングPCを購入したい人におすすめです。

オークションサイト・フリマアプリ

メリット デメリット
  • 中古なので安価
  • 保証がない
  • 故障リスクが高い

ゲーミングPCの購入場所として、オークションサイトやフリマアプリがあります。中古のゲーミングPCが出品される可能性があるサイトは、ヤフオクやメルカリなどです。

オークションサイトやフリマアプリで販売されているゲーミングPCの多くは、中古品であり安価です。しかし、企業が販売しているわけではないため、サポートや保証はありません

ゲーミングPCの進化は早く、故障のリスクが高いため、中古品の購入はやめておくのが無難です。

初心者におすすめのゲーミングPCメーカー5選

初心者におすすめのゲーミングPCメーカーは、以下の5つです。

ドスパラ マウスコンピューター フロンティア サイコム ツクモ
実店舗数 25店舗 9店舗 なし なし 9店舗
セール割引率 低い 高い 高い 低い 高い
翌日出荷 あり あり あり あり あり
ゲーミングPC あり あり あり なし なし

購入場所の特徴を詳しく確認し、自分に合ったゲーミングPCメーカーを選びましょう。

>>おすすめのゲーミングPCメーカーを詳しく知りたい方はここをタップ

ドスパラ

 

ドスパラは、GALLERIA(ガレリア)というブランドのゲーミングPCを取り扱うBTOメーカーです。本店は東京都秋葉原にあります。

ゲーミングPCのラインナップが非常に豊富で、エントリークラスからハイエンドモデルまで揃っています。
ゲーミングノートPCやクリエイター向けPCまで揃えているため、さまざまな人に好まれているメーカーです。

ドスパラのゲーミングPCは国内生産であり、初心者でも安心して購入できるのが特徴です。24時間365日相談できる体制を整えており、サポート体制も充実しています。

BTOメーカーは納期が遅いことがデメリットですが、ドスパラは翌日発送のゲーミングPCの取り扱いもあります。

>>すぐにドスパラのおすすめゲーミングPCをチェックしたい方はここをタップ

マウスコンピューター(G-Tune)

マウスコンピューターは、G-TuneというゲーミングブランドをもつBTOメーカーです。デスクトップとノートPCの種類が豊富にあり、すべて国内生産なのが特徴です。

ゲーミングPC以外にも、クリエイター向けやビジネス向けのPCまで取り扱いがあるため、用途別に探す必要がありません。マウスコンピューターは、不定期でアウトレット品の販売もしており、古い機種を探している人におすすめです。

定期的に開催されるセールのときに購入すれば、お得に高性能なゲーミングPCを手に入れられます
最短翌日発送も対応しているため、納期が遅いという悩みを解消できるBTOメーカーです。

1年間無償保証と24時間のサポート体制も整っているので、初心者の人でも安心して購入できます。

フロンティア

フロンティアはヤマダ電機グループのBTOメーカーです。セールが頻繁に開催されており、割引率が非常に高いのが特徴です。

丁寧な組み立てを行っており、非常に品質が優れているPCを揃えているため、納期が遅い傾向があります。

ゲーミングノートPCの種類が少なく、持ち運び用を探している方には向いていませんが、デスクトップ型の種類は豊富です。周辺機器の取り扱いもあるため、ゲーミングPCに合わせて揃えられます。

公式WEBサイトも見やすく、実店舗は10店舗あるため、初心者の人におすすめのBTOメーカーといえます。

>>すぐにフロンティアのおすすめゲーミングPCをチェックしたい方はここをタップ

サイコム

サイコムは世界初のデュアル水冷PCを開発したBTOメーカーです。デュアル氷冷PCとは、冷却性能や静音性に優れたゲーミングPCです。

サイコムのゲーミングPCを使うと、高負荷時も本体が熱くなりません。本体への負担が少なければ、パフォーマンス力が上がります。

パフォーマンス性やカスタマイズ性に優れたゲーミングPCを取り揃えるBTOメーカーとして、人気を集めています。ほぼすべてのパーツをカスタマイズでき、自分に合ったゲーミングPCを購入できるのがメリットです。

サイコムは、カスタマイズができ自由度がある分、価格帯は高めに設定されています。また、ゲーミングPCやパーツの組み立てに時間がかかるため、納期は遅いです。

出張訪問サービスがあり、サポート体制は充実しています。パーツを幅広く選べるため、ある程度PCの知識がある人におすすめのBTOメーカーです。

>>すぐにサイコムのおすすめゲーミングPCをチェックしたい方はここをタップ

ツクモ

ツクモはヤマダ電機グループのBTOメーカーです。G-GEARのゲーミングPCは、エントリークラスからハイエンドモデルまで豊富なラインナップが揃っています。

WEBサイトが見やすく、初心者でも安心してゲーミングPCを選べます。ノートPCの販売は少なく、ゲーミング向けのモデルはほぼないといえます。

ツクモはセールの頻度が少ないデメリットがありますが、開催時の割引率は高く、ゲーミングPCをお得に購入できます。カスタマイズ性と納期は、ほかのメーカーと比べると平凡になっています。

幅広いスペックのモデルがあるため、初めてゲーミングPCを購入する人におすすめです。

>>すぐにツクモのおすすめゲーミングPCをチェックしたい方はここをタップ

ゲーミングPCの選び方

ゲーミングPCを選ぶときは、以下の3つのポイントを押さえましょう。

  • 予算で選ぶ
  • プレイするゲームに合うものを選ぶ
  • スペックで選ぶ

自分がプレイしたいゲームや用途に合わせて選ぶと、使いやすいゲーミングPCを手に入れられます。

予算で選ぶ

ゲーミングPCは、予算を決めて選ぶのがおすすめです。予算を決めた状態で選ぶと、ゲーミングPCやパーツの選択肢を絞れます。

ゲーミングPCや周辺機器は種類が豊富にあり、ある程度商品を絞って探したほうが、選びやすくなります。購入場所やメーカーによっても、ゲーミングPCの価格は異なるので、選ぶ際は注意が必要です。

ゲーミングPC本体だけでなく、周辺機器の購入も検討している人は、物品も含めて予算を検討する必要があります。

プレイするゲームに合うものを選ぶ

ゲーミングPCは、プレイするゲームに合うものを選ぶのがおすすめです。ゲーミングPCには、1つのゲームに特化した形や、あらゆる用途に使用できるタイプなどさまざまな種類があります。

自分のプレイしたい内容に合ったゲーミングPCを使うと、グラフィックや処理速度に満足でき、ゲーム時間をより楽しめます。

スペックで選ぶ

ゲーミングPCを選ぶときは、スペックをチェックすることが大切です。購入前に確認すべきスペックは、以下の6つです。

  • CPU
  • GPU(グラボ)
  • メモリ
  • ストレージ
  • 電源
  • CPUクーラー

プレイするゲームによって、推奨スペックは異なります。スムーズに操作ができるスペックのゲーミングPCを選びましょう。

>>ゲーミングPCのスペックについて詳しく知りたい方はここをタップ

初心者がゲーミングPCを購入するときの注意事項


初心者がゲーミングPCを購入するときの注意点は、以下3点です。

  • ゲーミングPCを販売していないメーカーがある
  • 周辺機器の予算を考える
  • 購入後はすぐに起動して初期不良がないか確かめる

ゲーミングPCは価格の高い商品なので、注意点を十分に確認し、買い物を失敗しないようにしましょう。

ゲーミングPCを販売していないメーカーがある

大手のPCメーカーのなかでは、ゲーミングPCを販売していない企業があります。ゲーミングPC以外のPCは、スペックがよくても、ゲームが快適にプレイできない可能性があります。

ゲームを快適にプレイするには、GPU(グラボ)が重要です。ゲーミングPCという種類があるメーカーであれば、GPU(グラボ)パーツの取り扱いがあります。

初心者やゲーミングPCのメーカーにこだわりがない方は、BTO専門ショップで選ぶのがおすすめです。

周辺機器の予算も考える

ゲーミングPCを購入する際は、周辺機器の予算も考えることが大切です。ゲームをプレイする際に必要な周辺機器の例として、以下のものが挙げられます。

  • マウス
  • マウスパッド
  • キーボード
  • PCモニター
  • ゲーミングルーター
  • ヘッドホン
  • コントローラー

デスクトップPCは本体だけではゲームをプレイできず、ディスプレイやキーボード、マウスなどの周辺機器が必要です。ゲーミングPC本体だけで、予算を使い切らないように注意しましょう。

ディスプレイはリフレッシュレートや解像度によって価格が大きく違います。マウスやキーボードは、ゲーミング専用になると高価格帯になることが多く、選ぶ際に注意が必要です。

前もって購入する周辺機器を決めておくことで、ゲーミングPC本体も選びやすくなります。

>>おすすめゲーミングキーボードをチェックしたい方はここをタップ
>>おすすめゲーミングマウスをチェックしたい方はここをタップ

購入後はすぐに起動して初期不良がないか確かめる

ゲーミングPCは精密機械のため、購入後はすぐに起動して初期不良がないか確かめることが重要です。

どこのメーカーでも初期不良は、即時対応してもらえるため、納品後すぐにゲーミングPCが起動するか確認しましょう。

購入からメーカーへの相談まで期間があいてしまうと、初期不良か判断できません。メーカー側が初期不良でないと判断すれば、対応が遅れる可能性があります。

ゲーミングPCに初期不良があったときは、すぐに購入場所に問い合わせて事情を説明しましょう。

自分でパーツをカスタマイズしたあとは、保証を受けられなくなる可能性があるため注意が必要です。

まとめ


初心者も経験者も、ゲーミングPCはBTOメーカーで購入するのがおすすめです。

BTOメーカーは、豊富なラインナップとコスパのよさから、ゲーミングPCの購入場所として人気を集めています。家電量販店やネットショッピング(Amazon・楽天など)にもメリットはあるため、自分に合った場所で購入するのが得策です。

中古のゲーミングPCはリスクが高いため、オークションサイトやフリマアプリでの購入は、おすすめできません

事前に周辺機器を決めておくと、ゲーミングPCの本体をスムーズに選べます。

ゲーミングPCは高い商品なので、失敗しないように購入時のポイントを押さえて、自分に合うものを見つけましょう。